基本方針
社会福祉法人県央福祉会(以下「当法人」といいます)は、個人情報の重要性を十分に認識し、その適切な取り扱いを重要な責務と捉えています。
当法人は、個人情報の保護に関する法令および厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護と適正な管理に努めます。
個人情報の取得・利用・提供について
当法人では、以下の基本方針に基づき、個人情報の収集・利用・提供を行います。
- (1)個人情報を取得する際には、利用目的を特定のうえ、通知または公表し、適法かつ公正な手段で行います。
- (2)取得した個人情報は、特定した利用目的の範囲内でのみ利用します。
- (3)本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。
- (4)個人情報の紛失・漏えい・改ざん・不正アクセス等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。
安全管理措置
- (1)個人情報の保護体制を整備し、全職員に対して必要な教育・研修を行います。
- (2)管理体制や取り扱いの状況について定期的に点検・見直しを行い、継続的な改善に努めます。
個人情報に関するお問い合わせ
個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等のご希望がある場合は、各事業所の窓口にて対応いたします。
個人情報の利用目的
【施設内での利用】
1. 介護保険・福祉サービス(相談調整含む)に関して
- (1)適切なサービス提供のため
- (2)事務処理・内部調整のため
- (3)行事やご挨拶等のお知らせのため
2. 貸館・イベント参加・ボランティア協力等に関して
- (1)連絡調整のため
- (2)イベント案内やご挨拶のため
3. その他
- (1)職員研修・サービス向上のため
【施設外への提供を伴う利用】
4. 介護保険・福祉サービスに関して
- (1)関係する他サービス事業者との連携のため
- (2)行政機関との情報連携のため
- (3)事故・苦情等に関する報告のため
- (4)実習受け入れ(学生等)への対応のため
- (5)ボランティア活動の円滑化のため
5. 貸館・イベント参加・協力活動に関して
- (1)所轄官庁への届出等のため
- (2)事故・苦情等の報告のため
6. 介護保険事務に関して
- (1)審査支払機関への請求・照会対応のため
- (2)保険者への請求・照会対応のため
- (3)情報システム等の外部委託業務のため
7. その他
- (1)業務委託先への情報提供のため
- (2)外部監査・評価機関への報告のため
- (3)保険会社への届出・請求対応のため